ブログを始める6。安全のためSiteGuard WP Pluginを設定
この記事ではサイトが犯罪者に乗っ取られることを
防ぐためのプラグインを有効化する手順を紹介します。
この手順は独自ドメインの設定を行なった後に実施しましょう。
(管理画面にアクセスできなくなってしまうため)
このままでよいですが後に設定する際には
SiteGuard WP Pluginは停止してください。
目次
手順
プラグインを更新・削除
まず左メニューのプラグインをクリックし、プラグインを設定します。

初期状態で3つのプラグインがあるため、
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)と
SiteGuard WP Pluginを更新し、
ジョークプラグインのHello Dollyを削除します。

SiteGuard WP Pluginを設定
サイトが乗っ取られることを防ぐためのプラグインを設定します。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)は後回しでも
最終的に削除しても良いですが、
この設定は行っておきましょう。
まずプラグインの画面からSiteGuard WP Pluginの有効化をクリックします。

有効化されると最初のログインページが使えなくなり、
あたらしいログインページが発行されます。
(通知用のメールアドレスにも送信されます)

新規のログインページではCAPTCHAで
ワンタイムパスワードが発行される形式です。
このURLをブックマークしておきましょう。

次の記事

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません