Excel 月末の日付を取得(EOMONTH関数)
EOMONTH関数は日付を指定し該当月の月末日を取得する関数です。
この記事では、その仕様と使い方を紹介します。
目次
仕様
=EOMONTH(開始日,月)
引数 | 省略時の値 | 説明 |
---|---|---|
開始日 | 省略不可 | 月末日を取得する日付、またはセルを指定。 (影響があるのは年月のみ) |
月 | 省略不可 | 開始日の何か月後の月末日を出すかを指定。当月は0。 |
利用例
開始日と月の指定と結果の例です。
2月の閏日、閏年にも対応しているため意識する必要がありません。
![開始日と月の指定と結果の例](https://blog-tips.sekenkodqx.jp/wp-content/uploads/2019/04/image-33.png)
ただし営業日には対応していないため最終営業日を算出したい場合は、
WORKDAY関数と組み合わせる必要があります。
Excel完全マスター: 関数・テクニック・新機能を網羅した決定版ガイド
![](https://blog-tips.sekenkodqx.jp/wp-content/uploads/2021/12/Excel-640x1024.jpg)
本書は、Excelの基礎から応用まで、包括的に学べるガイドブックです。当サイトの豊富な情報を、電子書籍向けに最適化し、読みやすく再構成しました。
【本書の特徴】
- 情報量:Word-A4サイズ換算で1,400ページ相当
- 基本操作から高度なテクニックまで、段階的に学習可能
- 140種類の関数を詳細に解説
- 109種類の実用的なテクニックと具体例を紹介
- 最新機能(XLOOKUP関数、LET関数、シートビュー、LAMBDA関数、スピル等)を徹底解説
【対象読者】
- Excel初心者からプロフェッショナルまで
- 体系的にExcelスキルを向上させたい方
- 業務効率化を目指すビジネスパーソン
- データ分析や可視化のスキルを磨きたい方
【本書の強み】
- 実務に即した例題と解説
- 視覚的な図表やスクリーンショットで理解を促進
- 最新のExcelバージョンに対応した内容
- 著者の長年の経験に基づく、実践的なTipsを多数収録
【更新とサポート】
- 常に最新の情報を反映するため、定期的に内容を更新
- 最新版の入手方法:Amazonカスタマーサポートへお問い合わせください
【入手方法】
- 買い切り:950円
- Kindle Unlimited:読み放題プランで利用可能
Excelマスターを目指す方、業務効率を劇的に向上させたい方に、自信を持っておすすめできる一冊です。この1冊で、Excelの可能性を最大限に引き出す力が身につきます。