Power Automate Desktop 「システム」の使い方の記事一覧

2021年10月30日

記事一覧

重要度について

筆者の主観で以下のようにランク付けしています。

重要度概要
利用頻度が高く、どのようなものか把握しておく方が良い機能。
高に比べて利用頻度が低めの機能。
以下のいずれかの理由で、どのようなものか把握が不要な機能
・著しく利用頻度の低い機能
・他に良い選択肢がある機能
・利用するとフローが複雑(式の多用など)になるため非推奨な機能

アクション

アクション名重要度概要
アプリケーションの実行指定アプリケーション(実行ファイルのパス)を指定します。
プロセスを終了する指定アプリケーションを起動させるアクションしますが
可能な限りアプリケーションの機能で終了することを推奨します。
Pingリモートコンピューターにアクセスできるかどうかを確認します。
Windows の環境変数を設定する環境変数を新規作成、または内容を変更します。
Windows 環境変数を取得環境変数の値(内容)を取得します。
プロセスが次の場合プロセス名と状態を条件にします。
プロセスを待機する指定したプロセスが開始または停止の状態までにフローを待機するアクションです。
アプリケーションの実行」などでプロセスの状態が変わる際に
それが完了するまで待ちたい場合に有効です。