Power Automate 「メッセージをフロー ボットとしてチャンネルに投稿する(Microsoft Teams)」アクション
「メッセージをフロー ボットとしてチャンネルに投稿する(Microsoft Teams)」は
任意のタイミングでTeamsのチャットに投稿するアクションです。
ログインユーザで投稿する「メッセージを投稿する」と違い
特定のユーザーでない投稿になるため(Flowユーザー)より機械的なメッセージになります。
実用に大きな差はないですが、「メッセージを投稿する」の方が扱いやすいと思われます。
利用方法
フローにステップを追加する際に「Microsoft Teams」コネクタを選択します。

「アクション」より「メッセージをフロー ボットとしてチャンネルに投稿する」を選択します。

「メッセージをフロー ボットとしてチャンネルに投稿する」ステップが
追加されるのでオプションを設定します。

項目 | 省略時の値 | 説明 |
---|---|---|
チーム | 省略不可 | 投稿するチームを選択します。 |
チャネル | 省略不可 | 投稿するチャネルを選択します。 |
メッセージ | 投稿の本文を指定します。 | |
ヘッドライン | 不明。検証した時にはどこに反映されるのか確認できませんでした。 「メッセージを投稿する」の件名と同じと仮定していましたが、 そうではなさそうです。 |
実行結果はこのようになります。
投稿ユーザーはFlowですが、黒の部分にPowerAutomateのログインユーザーが表示されます。
このFlowユーザーは「ユーザー プロフィールの取得」では検索できません。

このアクションでもTeams関連のトリガーが発生します。
延々とトリガーが起動する状態にならないよう注意が必要です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません