Excel 判定条件に「条件Aまたは条件B」、「条件Aかつ条件B」で指定する(AND関数、OR関数)

2021年11月6日

IF関数や条件付き書式に複数の条件を指定したいケースは多々あります。

その場合、論理積のAND関数と論理和のOR関数を使用します。

この記事ではAND関数とOR関数の仕様と使い方を紹介します。

なお条件付き書式の例は1つのルール中に複数の条件を記載する方法です。

複数のルールを記述する方法は別記事です。

仕様

かつ(AND関数)

=AND(論理式1 …省略… 論理式255)

<論理式>
255個まで指定できます。
指定した論理式全てが真(TRUE)の場合のみ、
結果が真(TRUE)となります。
一つでも偽(FALSE)があると偽(FALSE)となります。
引数省略時の値説明
論理式1~2551のみ省略不可判定する論理式を指定。
各引数の詳細

論理式には255個まで指定可能です。

結果は指定した全てが真(TRUE)の場合のみ、結果が真(TRUE)となります。

一つでも偽(FALSE)があると偽(FALSE)となります。

または(OR関数)

=OR(論理式1 …省略… 論理式255)
引数省略時の値説明
論理式1~2551のみ省略不可判定する論理式を指定。
各引数の詳細

論理式には255個まで指定可能です。

指定した論理式の何れかが真(TRUE)の場合、結果が真(TRUE)となります。

全てが偽(FALSE)の場合のみ、偽(FALSE)となります。

利用例

このように人物ごとに年齢と性別が記載されている表を元に紹介します。

サンプルデータ
サンプルデータ

IF関数と組み合わせる

単独の条件

AND関数で「40歳以上でかつ男性である」、

OR関数で「25歳以下または61歳以上」という

条件を設定する場合、数式は下記のようになります。

AND(年齢セル>=40,性別セル="男性")
OR(年齢セル<=25,年齢セル>=61)

今回はIF関数の条件に使い、条件に一致すれば「合致」という文字を表示するようにしています。

AND関数で「40歳以上でかつ男性である」、OR関数で「25歳以下または61歳以上」という条件を設定した結果
数式を設定した結果

複合条件

AND関数とOR関数を入れ子にすることで

それぞれの条件を組み合わせて複雑な条件を設定することが可能です。

「40歳以上でかつ男性である」かつ「25歳以下または61歳以上」

(先ほどの例を両方とも満たすケース)を実現する場合、下記の数式となります。

=IF(AND(AND(年齢セル>=40,性別セル="男性"),OR(年齢セル<=25,年齢セル>=61)),"合致","")
複合条件の例
数式を設定した例

今回はANDで繋いでいますがORで繋いで「または」とすることも可能です。

ただし条件を繋ぐ量が増えると数式見づらくなってしまうため

そうなった場合、1セルに対してAND関数やOR関数を1つだけにし、

数式を分割する事を推奨します。

更に計算途中のセルを見せる必要がない場合、

そのセルを非表示セルにすると読みやすい良いシートになります。

条件付き書式に使用

設定したいセル範囲を選択し「条件付き書式」の「新しいルール」を選択します。

条件付き書式の新しいルールを呼び出し
条件付き書式の新しいルール

「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択し、

任意の書式とIF関数に組み込んだ論理式を設定します。

「数式を使用して、書式設定するセルを決定」に論理式と書式を設定
「数式を使用して、書式設定するセルを決定」に論理式と書式を設定

IF関数と同条件で書式が設定されます。

条件付き書式の結果
条件付き書式の結果

FILTER関数の場合

FILTER関数の場合、条件にANDやORを使用できず

替わりに*と+を使用します。(詳細は記事内

Excelを効率的に習得したい方へ

当サイトの情報を電子書籍用に読み易く整理したコンテンツを

買い切り950円またはKindle Unlimited (読み放題) で提供中です。

Word-A4サイズ:1,400ページの情報量で

(実際のページ数はデバイスで変わります)

基本的な使い方、関数の解説(140種類)、

頻出テクニックと実用例(109種類)、

XLOOKUP関数、LET関数、シートビュー、LAMBDA関数、スピルなど便利な新機能を紹介。

体系的に学びたい方は是非ご検討ください。

アップデートなどの更新事項があれば随時反映しています。

なお購入後に最新版をダウンロードするには

Amazonへの問い合わせが必要です。

関連記事

活用例

IF関数で〇〇以上(より上)かつ〇〇以下(未満)の条件を指定する方法

複数列(3セル以上)の値が同じかを比較する方法

住所から都道府県名を抽出する方法

条件付き書式に複数の条件(ルール)を指定する方法

判定式の結果(論理値)を反転させる(NOT関数)

データ入力した行に罫線を自動的に引く方法

IF系関数の使い方・活用方法の記事一覧

関数の仕様と使い方の記事一覧