Power Automate インスタント クラウド (手動)フローを作成
Power Automateを動かす方法には複数あります。
「インスタント クラウド (手動)フロー」はそのうちの一つでWebブラウザやモバイル端末から
ボタンをクリックすることで起動されるフローです。
(Excelなどのアプリケーションから起動する場合もあります)
使い方
Power Automateにアクセスし「作成」より「インスタントフロー」を選択します。

「インスタント クラウド フローの作成」が表示されるのでフロー名(ファイル名相当のもの)と
トリガー(フローの起動条件)を指定し「作成」ボタンをクリックすると
具体的な仕事、フローの作成が始まります。

今回は任意のタイミングでメールを送信するサンプルを作成します。
それには、まず「Office 365 Outlook」コネクタを選択します。

「メールの送信」をクリックします。

任意の宛先、件名、本文を指定します。

最後に「保存」をクリックするとフローが保存されます。

パソコンのブラウザからフローを起動する場合、Power Automateにアクセスし
「マイフロー」の「実行」ボタンをクリックします。
さらに次の画面で「フローの実行」ボタンをクリックします。
(今回の例では固定のメールが送信される)


モバイル端末からフローを起動する場合は、「Microsoft Flow」のインストールが必要です。
「Microsoft Flow」のメニューのボタンをタップすると
フローが表示するのでタップするとフローが起動します。
(今回の例では固定のメールが送信される)
